2020年 ドラッグストアで購入できる ノンシリコンシャンプー ランキング【おすすめ5選】

ノンシリコンシャンプー ランキング シャンプー成分比較・ランキング
2020年 ドラッグストアで購入できる ノンシリコンシャンプー ランキング【おすすめ5選】
この記事は約18分で読めます。
スポンサーリンク

これまでに使用した30種類ほどのシャンプーの中から成分や使い心地からみて良いと思った ノンシリコンシャンプーを、ランキング形式にして纏めてみたいと思います!
お手軽にリピ買い出来る価格帯は個人的には千円台までかなと思うので、今回はコスパの良いものだけで評価して行きます。
ドラッグストアやAmazon、楽天などで買いやすいものでまとめました。

スポンサーリンク

ノンシリコンシャンプーランキング(40代のダメージヘアの目線でチョイス)

1位【ディアボーテ オイルインシャンプー(グロス&リペア)ピンク】スパークリングフローラルの香り

さっぱり感★★★★☆
低刺激★★★★☆
潤い感★★★★☆
香りの良さ★★★☆☆

価格:500mL ¥838
洗浄成分:ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa

アミノ酸系の中では洗浄力が強いサルコシン系、非アミノ酸で低刺激なベタイン系、アミノ酸系では高価で保湿効果のある優秀なココイルグルタミン酸TEAが配合。

補修成分はプレミアムヒマワリオイルが入っている程度なので髪質が劇的に改善ということはないと思われます。

使用感:泡立ちたっぷりできしみなくさっぱりとした洗い上がりふわふわ軽い仕上がりで風通しがよくなる感じ。保湿洗浄成分が入っているのでぱさぱさにならない
香りはグアバジュースのような甘い果実のような香りなので、甘い香りが苦手じゃない方向け。

くらげ
くらげ

1位の決め手:とにかく洗い上がりが気持ち良くて本当に髪が軽くなります。洗浄成分も質の良いものが配合されているのにこの価格!
髪の重さやごわごわ感に悩む方におすすめしたいシャンプーです。

ハイダメージの方にはオレンジのhimawariの方がおすすめ。

2位【アミノメイソン スムース リペア シャンプー】ピオニーローズの香り

さっぱり感★★★★★
低刺激★★★★☆
潤い感★★★☆☆
香りの良さ★★★★☆

価格:450mL ¥1,512
洗浄成分:ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、デシルグルコシド、ココイルメチルタウリンNa

主な洗浄成分は、アミノ酸で洗浄力があるアラニン系と、非アミノ酸系で低刺激のベタイン。同シリーズのディープモイストとの違いとして低刺激で洗浄力があるタウリン系の洗浄成分が配合。

補修成分としては加水分解ケラチンなどが入っています。

使用感:ホイップ泡を売りにしているだけあって泡立ちはとても良くもこもこ泡で気持ち良くきしみもない。
香りは控えめなローズの香りでディープモイストより癖がないので個人的にはこちらが好み。洗い上がりはさっぱりとしていてふんわりと仕上がります。

くらげ
くらげ

2位の決め手:泡立ちがかなり良くてさっぱりと洗いあがるので、蒸し暑い日やスポーツの後などすっきりしたい時に使っています。夏場には夏季限定販売のフローラルミント限定キットがおススメ。
ボトルがとても可愛いのでバスルームに置いておくとテンションが上がります♪

ハイダメージの方にはアミノメイソン ディープモイストのタイプがおすすめです。

3位【ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)オレンジ 】エレガントフローラルの香り

さっぱり感★★★★☆
低刺激★★★★☆
潤い感★★★★★
香りの良さ
★☆☆☆☆

価格:500mL ¥972
洗浄成分:ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンTEA、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルグルタミン酸2Na

低刺激でさっぱり洗い上げる洗浄成分として高価なタウリン系、低刺激のベタイン、保湿効果のあるココイルグルタミン酸TEAと、かなりマイルドで高価な成分が配合。
オレンジとピンクの違いは、ピンクのメイン洗浄剤のサルコシンはかなりさっぱりの仕上がりなのに対して、オレンジのメイン洗浄剤のタウリンは低刺激でさっぱりの仕上がりになるので、オレンジのほうがさらに頭皮と髪にマイルドになります。

補修成分はプレミアムヒマワリオイルが入っている程度なので髪質が劇的に改善ということはないと思われます。

使用感:泡立ちたっぷりできしみなく、ほどよくさっぱりとした洗い上がり。ピンクよりしっとりしていますが、決して重くなくふんわり、そしてしっとりという感じ。
香りはひまわりの花の香りなのか分かりませんが、フローラル感が強いのでかなり好みが分かれると思います。

くらげ
くらげ

3位の決め手:ピンク同様とにかく洗い上がりが気持ち良くて本当に髪が軽くなります。洗浄成分も質の良いものが配合されているのにこの価格!
髪の重さやごわごわ感に悩む方、ダメージヘアや纏まりのないパサつきに悩む方におススメしたいシャンプーです。
もし香りがもっと控えめな感じに改善されれば1位なんですがそこが残念。

4位 【BOTANIST ボタニカル ダメージケアシャンプー】アイリス&フリージアの香り

さっぱり感★★★★☆
低刺激★★★★☆
潤い感★★★★★
香りの良さ★★★☆☆

価格: 490ml ¥1,520
洗浄成分:ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンNa

低刺激でさっぱり洗い上げるタウリン系とアラニン系、低刺激のベタイン、湿効果のあるココイルグルタミン酸TEAと、かなりマイルドで高価な成分が配合。
弱酸性の石鹸系陰イオン(アニオン)界面活性剤のラウレス-4カルボン酸Naはかなりさっぱりする成分で、そのあたりでバランスを取っている内容のようです。

ジラロイルグルタミン酸という補修成分「ペリセア」も配合されています。

使用感:きしみもあまりなくほどよくさっぱり洗いあがりながらも、ダメージヘアでもしっとりと潤うシャンプーです。
ただ香りが少し強めのフローラルなので好みが分かれるかもしれません。ドラッグストアでは香りサンプルなどが置いてあるのでそちらで確認するか、トライアルパウチで試すのも良いと思います◎

くらげ
くらげ

4位の決め手:ジラロイルグルタミン酸という補修成分「ペリセア」も配合されていて、洗いあがりもよく成分も低刺激で良いシャンプーです。髪のダメージが気になる方におすすめです。
香りがもう少し控えめであれば良かったのにそこだけ少し残念です。

5位 【エイト ザ タラソ クレンジングリペア&モイスト】美容液シャンプー アクアホワイトフローラルの香り

さっぱり感★★★★★
低刺激★★★★☆
潤い感★★★☆☆
香りの良さ★★★★★

価格:475ml ¥1,540
洗浄成分:ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na

低刺激でさっぱり洗い上げる洗浄成分として高価なタウリン系とアラニン系、非アミノ酸系で低刺激のベタインをメインにしていて、全体的に低刺激でさっぱりという組み合わせになっています。
化粧品の成分でもよく見かけるグリセリンや3種の幹細胞エキス、セラミドなどの保湿成分や補修成分が配合されています。

使用感:メロンのようなフルーツと微かなフローラルのような香りで、ほとんど香り残りがないのでとても良いです。きしみなく洗えますし、泡立ちもアミノ酸系シャンプーとしては良い方かと思います。美容液シャンプーという名前がついているので、かなりしっとりするのかと思いましたが比較的さっぱりとした洗いあがりです。

くらげ
くらげ

化粧品かな?と思うくらい保湿成分や補修成分が含まれているので、長期的に使用して効果が出るのかどうかという商品なのかも知れません。
香りは男性でも使える爽やかな香りで、乾かすとほとんど香りが残らないので強い香料が苦手という方にもおすすめです。

同じステラシード商品のアミノメイソンと比べるとさっぱりとした仕上がりなので、ドライヤーで乾かす時にはアウトバストリートメントがあったほうがいいかなという感じです。

【番外編】夏向けシャンプーおすすめ

ランキングで紹介したシャンプーのメントールやミントなどの成分配合の夏季限定シャンプーもおすすめです。
私も毎年夏はミントシャンプーを愛用していますが、日本の夏は本当に暑いので手放せません。

アミノ酸系シャンプーの使い方注意点とまとめ

シリコンかノンシリコンかあまり気にされない方はいつも同じように洗っているかも知れません。

ノンシリコンシャンプーには髪をコーティングするシリコンが入ってないので、ぬるぬるとした指通りはあまりありません。

ですので、先にお湯で十分に予洗いをした後にシャンプーすると泡立ちが良くなりますし、洗いやすくなります。

すすぎに関しても洗い流しがしにくいという特徴があるので、かなり念入りに洗い流さないと頭皮に影響が出たり、痒みの原因になったりするので注意が必要です。

ロングヘアの方はドライヤーの時にもアウトバストリートメントかオイルなどを使うと、ひっかかりしにくく乾かしやすいのでお勧めです。

くらげ
くらげ

ドラッグストアのシャンプー売り場にはものすごい数のシャンプーが売られています。その中で自身の髪質に合うものを探すのは大変だと思います。

私がシャンプーを買うときには、まず裏側の成分表を確認し、洗浄成分を確認して買うようにしています。
それから値段、コスパ、香りを確認しています。

1本使い切るころにはなんとなくそのシャンプーの感じが分かるようになるので、それからリピするかどうかを決めています。
色々なシャンプーを試したりするのもまた楽しみのひとつですよね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました